このたびの新型コロナウイルス感染症に罹患された皆様および影響を受けられた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。皆様におかれましては、一日も早く平常の暮らしに戻ることが出来ますようお祈り申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、<Myセーフティ 医療保障>では以下の通り医療保障における「入院」の特別取扱いを実施しております。
(「傷害」保障は対象外となります。)
1.実施内容
<Myセーフティ>医療保障における「入院」につきまして、約款上は「病院または診療所に入り、医師等の管理下で治療に専念すること」を要件としておりますが、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う病床数不足等の事情により、医師の指示に基づき臨時施設(ホテル等の宿泊施設を含みます。)または自宅において入院と同等の療養をする場合も「入院」として取り扱い、入院保険金等をお支払いする取り扱いといたします(*)。
(*)医師の証明書等をご提出いただく場合に限ります。
ご請求に必要な書類につきましては、以下表をご参照ください。(主なものを掲載しております)
|
療養の状況 |
ご提出が必要な書類 |
ご提出いただく書類の具体例 ※1、2 |
① |
宿泊・自宅療養 |
以下a.およびb.を確認できる書類 a.新型コロナウイルス感染症に罹患した事実 b.療養期間 |
保健所や自治体が発行する以下の書類※3 ・就業制限通知書、就業制限解除通知書 ・療養証明書 ・宿泊療養証明書 など |
② |
医療機関での入院 |
医療機関での入院期間を確認できる書類 |
保健所や自治体が発行する以下の書類※3 ・入院療養証明書
医療機関が発行する以下の書類 ・退院証明書 ・領収書 ・診療明細書 ・診断書 など |
※1 一般的な書類を例示しています。発行機関によって書類の名称や内容が異なることがございます。
※2 ご提出いただいた書類を保険会社にて拝見した結果、必要な情報が確認できない場合には、保険会社より追加書類のご提出等、別途ご対応をお願いする場合がございます。
※3 必要な書類の申請方法等は、各都道府県、市町村、保健所等のホームページにご案内が掲載されている場合がございますので、ご確認ください。
2.ご請求について
<Myセーフティ>医療保障のご加入者様で、上記「1.実施内容」に該当される場合につきましては、大変お手数ではございますが、まずは以下の方法で事故(請求)報告をお願いいたします。
◇以下リンク先より、「医療保障」の受付フォームを選択し、必要事項を入力していただくことで事故(請求)報告を行なうことができますので、お手続きの程お願いいたします。
本取り扱いは、<Myセーフティ 医療保障>にご加入中の方のみが対象となります。
<Myセーフティ 傷害保障>のみにご加入中の方、「まもるくん」(傷害事故を保障)にご加入中の方は、疾病の入院に係る保障はございませんので本取り扱いの対象外となります点につきまして、悪しからずご理解のほど宜しくお願い申し上げます。
以上